2011年05月16日
ルアーならでは?(京浜運河 2011/5/9)
さてさて、長かったGWも終わってしまいました。
いつもの生活に戻すには、やっぱり地元でシーバス(笑)
GWはバチ祭りだったようなので、期待して出向きました。
が、到着すると、バチの気配はイマイチ。
仕方無いので、ストラクチャーを攻めると、
ナイスバイト!
ってボラでした

シャローはいかが?
と攻めていると、何かがヒット!
上げてみると細長い。
なんとハゼ!

20cmクラスのハゼでした。
こんなサイズ、
エサでも釣ったことありません
ルアーならではのサイズってとこでしょうか。
その後、手前の潮目に沿って、バチが漂っているのを発見。
エリテンを同じように漂わせていると、
バコッ
っと久しぶりに気持ちよいバイト〜♪

大きさはそんなでも無いですが、久しぶりの50cmくらいでかなり満足の1匹
ちゃんとブツ持ちも撮らなきゃ(笑)

この後eddieさん合流で、潮も満潮、そして下げ開始。
この潮の動きに期待するも、下げはまったくの無反応。
結局、その後はアタリが無いまま終了してしまいました。
もうそろそろ、バチも終焉ですかね。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX AR-86EX-R
リール:ダイワ 10'セルテート 2506 (RCS2508エアスプール)
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:56匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:2匹
ムラソイ:1匹
ボラ:1匹
ハゼ:1匹
いつもの生活に戻すには、やっぱり地元でシーバス(笑)
GWはバチ祭りだったようなので、期待して出向きました。
が、到着すると、バチの気配はイマイチ。
仕方無いので、ストラクチャーを攻めると、
ナイスバイト!
ってボラでした


シャローはいかが?
と攻めていると、何かがヒット!
上げてみると細長い。
なんとハゼ!

20cmクラスのハゼでした。
こんなサイズ、
エサでも釣ったことありません

ルアーならではのサイズってとこでしょうか。
その後、手前の潮目に沿って、バチが漂っているのを発見。
エリテンを同じように漂わせていると、
バコッ
っと久しぶりに気持ちよいバイト〜♪

大きさはそんなでも無いですが、久しぶりの50cmくらいでかなり満足の1匹

ちゃんとブツ持ちも撮らなきゃ(笑)

この後eddieさん合流で、潮も満潮、そして下げ開始。
この潮の動きに期待するも、下げはまったくの無反応。
結局、その後はアタリが無いまま終了してしまいました。
もうそろそろ、バチも終焉ですかね。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX AR-86EX-R
リール:ダイワ 10'セルテート 2506 (RCS2508エアスプール)
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:56匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:2匹
ムラソイ:1匹
ボラ:1匹
ハゼ:1匹
2011年05月15日
潮干狩りとムラソイング(内房&南房 2011/5/6,7)
昨年、行きたいと思いつつ結局行かなかった潮干狩り。
今年こそは!ということで、念願の潮干狩リングってきました。
場所は、いつもウェーディングをしている付近。
よくツメタガイを見かけていたので不安でしたが、
アサリはいくらでもでてきました^^
しかもハマグリ混じり〜♪

翌日は、南房館山でムラソイ釣りに。
最初は様子見で堤防へ出向きましたが、
爆風で釣りにならず、すぐにムラソイ釣りポイントへ。
ここは暗い時に来た事は何度かありましたが、明るいタイミングで来たのは初めて。
なんか探検できそうな所があったので、思わず観光しちゃいました。
んで、日が暮れる前からムラソイング開始。
穴にワームを落としてツンツン。
まるでエサ釣り(笑)
でも好きなんです。こういうの。
んで、思ったようには行きませんでしたが、
なんとか一匹ゲット

暗くなりかけてきたので、これで終了。
帰ってから、採ったアサリと一緒に、大好きなアクアパッツァで食らいました

食ってばかりのGWでした。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:55匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:2匹
ムラソイ:1匹
今年こそは!ということで、念願の潮干狩リングってきました。
場所は、いつもウェーディングをしている付近。
よくツメタガイを見かけていたので不安でしたが、
アサリはいくらでもでてきました^^
しかもハマグリ混じり〜♪

翌日は、南房館山でムラソイ釣りに。
最初は様子見で堤防へ出向きましたが、
爆風で釣りにならず、すぐにムラソイ釣りポイントへ。
ここは暗い時に来た事は何度かありましたが、明るいタイミングで来たのは初めて。
なんか探検できそうな所があったので、思わず観光しちゃいました。
んで、日が暮れる前からムラソイング開始。
穴にワームを落としてツンツン。
まるでエサ釣り(笑)
でも好きなんです。こういうの。
んで、思ったようには行きませんでしたが、
なんとか一匹ゲット


暗くなりかけてきたので、これで終了。
帰ってから、採ったアサリと一緒に、大好きなアクアパッツァで食らいました


食ってばかりのGWでした。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:55匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:2匹
ムラソイ:1匹
2011年05月14日
癒されたい(つり幸:午前キス 2011/5/2)
バチ抜けが本格化すると、普段は空いているいつものポイントも、バチ抜けの如く人が増えてきます。
人の多さ、自分の不調とやる気の無さも重なって、シーバスには行く気になれず。
久しぶりにエサ釣りで癒されたい。
GWは脅威の10連休だし、確実に釣っときますかーってことで、船に乗ってきました。
アジかシロギスか迷って、空いてそうなキスの方にしました。
時期には早いので、ちょっと不安なまま出船。

思っていた以上に反応はシブいですが、意外と両型のキスがあたります^^

しかし、途中、まさかの船酔い。
吐くまではいかないものの、釣りに集中できず、あっという間に帰る時間となりました。
夜は船酔いの事もすっかり忘れ、お決まりの天ぷらを食しました^^
人の多さ、自分の不調とやる気の無さも重なって、シーバスには行く気になれず。
久しぶりにエサ釣りで癒されたい。
GWは脅威の10連休だし、確実に釣っときますかーってことで、船に乗ってきました。
アジかシロギスか迷って、空いてそうなキスの方にしました。
時期には早いので、ちょっと不安なまま出船。

思っていた以上に反応はシブいですが、意外と両型のキスがあたります^^

しかし、途中、まさかの船酔い。
吐くまではいかないものの、釣りに集中できず、あっという間に帰る時間となりました。
夜は船酔いの事もすっかり忘れ、お決まりの天ぷらを食しました^^

2011年05月14日
通り過ぎた後に(京浜運河 2011/4/25)
地元でもバチ抜けが始まった頃の釣行記。
この日はとりあえず、早々に良いサイズのマルタがヒット。

マルタがイージーに釣れると、バチ抜け本格化って感じです。
そんな矢先、eddieさん合流。
際付近にバチも抜けているし、二人でテクトロ。
すると、私が通り抜けた後にeddieさんにヒット
50くらいと良い感じ^^

こちらにもヒットするも、相変わらずサイズ。。。

eddieさんも続けてこちらと同サイズ

その後、こちらには反応が無しですが、
eddieさんはチビながら連発。
使っているルアーをお借りするとヒット(笑)

その後もアタリは頻発していましたがなかなか乗らず。
反応が無くなった所で納竿しました。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:55匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:1匹
この日はとりあえず、早々に良いサイズのマルタがヒット。

マルタがイージーに釣れると、バチ抜け本格化って感じです。
そんな矢先、eddieさん合流。
際付近にバチも抜けているし、二人でテクトロ。
すると、私が通り抜けた後にeddieさんにヒット

50くらいと良い感じ^^

こちらにもヒットするも、相変わらずサイズ。。。

eddieさんも続けてこちらと同サイズ

その後、こちらには反応が無しですが、
eddieさんはチビながら連発。
使っているルアーをお借りするとヒット(笑)

その後もアタリは頻発していましたがなかなか乗らず。
反応が無くなった所で納竿しました。
■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:55匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:1匹
2011年05月14日
徐々に(京浜運河 2011/4/20)
いやいやお久しぶりです。
釣りには行っていたんですが、4月に入ってから絶不調。
それまでは、行けば何かしら釣れてましたが、
3回ほど完全ボウズを食らってしまい、
さらには干潟でエイばかり。
イヤになります。
釣れた時の写真があったので、とりあえず載せておきます。
いくつかネタが残っているので、徐々に更新していきますね。
相変わらず、チビなかり釣ってます



これはeddieさんの釣果。

■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:53匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:1匹
釣りには行っていたんですが、4月に入ってから絶不調。
それまでは、行けば何かしら釣れてましたが、
3回ほど完全ボウズを食らってしまい、
さらには干潟でエイばかり。
イヤになります。
釣れた時の写真があったので、とりあえず載せておきます。
いくつかネタが残っているので、徐々に更新していきますね。
相変わらず、チビなかり釣ってます




これはeddieさんの釣果。

■タックル
ロッド:ufmウエダ Pro4EX 4S-77EX-R
リール:ダイワ イグジスト ハイパーカスタム 2508
ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム 0.8号 15lb
リーダー:フロロカーボン 16lb
■2011年総計(ルアー釣果)
シーバス:53匹(71cm)
メバル:4匹(25cm)
マルタ:1匹