2008年06月19日
【2008/6/18】平和島 京浜運河
「モノレール下の魔術師」
Eddieさん、ナイスネーミングです。頂きました。
今回もchihiroさんと釣行。
さっそく魔術師ならではのナイスサイズシーバスゲット。
10cmくらい。

過去最小です。
続けざま。

アタリを取る難易度も高いです。
今度はマルタ。
血だらけになってしまいました。

この後、なんとチヌ(黒鯛)が釣れました!
いやーいるんですね。
残念ながら、フックをはずすのに手間取っていたら、びちびちはねて去っていきました。
目撃者がいる中で釣れたのが救いです。
その後、橋下あたりでバチ祭り。
バラシまくりであげられませんでしたが、近くにいた人は何本かあげてました。
う~ん玉網はやっぱり必要です。
それにしても、今年のバチシーズンは長い。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号
Eddieさん、ナイスネーミングです。頂きました。
今回もchihiroさんと釣行。
さっそく魔術師ならではのナイスサイズシーバスゲット。
10cmくらい。

過去最小です。
続けざま。

アタリを取る難易度も高いです。
今度はマルタ。
血だらけになってしまいました。

この後、なんとチヌ(黒鯛)が釣れました!
いやーいるんですね。
残念ながら、フックをはずすのに手間取っていたら、びちびちはねて去っていきました。
目撃者がいる中で釣れたのが救いです。
その後、橋下あたりでバチ祭り。
バラシまくりであげられませんでしたが、近くにいた人は何本かあげてました。
う~ん玉網はやっぱり必要です。
それにしても、今年のバチシーズンは長い。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号
2008年06月12日
【2008/6/10】平和島 京浜運河
今日はちょっと早めにモノレール下。
あちらこちらでボラジャンプの音。
とりあえず、いつものワンダーで探っていると、ボラがヒット。

最近、ボラが釣れたらシーバスも釣れているので、幸先良いスタート
モノレールのレール下で、着水後にいきなりアタリ!
ちょっと遠くで掛かりすぎてうまく合わせられず、エラ荒い一発で去っていきました。
その後、良いポイントには何人もいてキャストできず、一番奥まで移動。
何投か目にようやく一匹目。

その後がまったく続かず。
久しぶりにビーフリーズに変更し、一投目に目の前で強烈なアタリ!
一気に走られ、エラ荒いでバレてしまいました。。。
その次の一投目にまたヒット。

またまた次の一投目で2匹目。

メールでchihiroさんに状況良しの連絡。
その後アタリはあるもののフッキングまで持ち込めず。
chihiroさんと合流して粘るも、その後釣果は伸びませんでした。
3cmくらいのバチがいたけど、小さいハゼもでていました。
そろそろハゼパターンに変わるかな。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号
あちらこちらでボラジャンプの音。
とりあえず、いつものワンダーで探っていると、ボラがヒット。
最近、ボラが釣れたらシーバスも釣れているので、幸先良いスタート

モノレールのレール下で、着水後にいきなりアタリ!
ちょっと遠くで掛かりすぎてうまく合わせられず、エラ荒い一発で去っていきました。
その後、良いポイントには何人もいてキャストできず、一番奥まで移動。
何投か目にようやく一匹目。
その後がまったく続かず。
久しぶりにビーフリーズに変更し、一投目に目の前で強烈なアタリ!
一気に走られ、エラ荒いでバレてしまいました。。。
その次の一投目にまたヒット。
またまた次の一投目で2匹目。
メールでchihiroさんに状況良しの連絡。
その後アタリはあるもののフッキングまで持ち込めず。
chihiroさんと合流して粘るも、その後釣果は伸びませんでした。
3cmくらいのバチがいたけど、小さいハゼもでていました。
そろそろハゼパターンに変わるかな。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号
2008年06月09日
2008年06月09日
2008年06月05日
【2008/6/4】平和島 京浜運河
昼間から釣れそうな予感が続いた一日。
仕事を早めに切り上げモノレール下へ。
先行者がいるものの、釣れている気配無し。
いい場所をとられてしまっているので、仕方無くキャストしながらすこしづつ移動。
柵前でまるまるしたボラ。

めちゃめちゃ重かった
シャローで小さいマルタ。

帰り際、ようやくお気に入りポイントが空いていたので、キャストしてみると本命らしきアタリ。
一回目は乗らず、同じポイントにキャストしなおすと、今度はヒット。
エラ荒いをしてから、やたら重いやら曳くやらで、もう少し大きいかと思いきや、スレ掛かりでした。
はずれて別の場所にかかったのかな。

最近、ラインシステムをダブルライン無しのオルブライトノットに変えてみたけど、意外にも強度は抜群。
簡単だし、今後これでいこーかな。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号
仕事を早めに切り上げモノレール下へ。
先行者がいるものの、釣れている気配無し。
いい場所をとられてしまっているので、仕方無くキャストしながらすこしづつ移動。
柵前でまるまるしたボラ。
めちゃめちゃ重かった

シャローで小さいマルタ。
帰り際、ようやくお気に入りポイントが空いていたので、キャストしてみると本命らしきアタリ。
一回目は乗らず、同じポイントにキャストしなおすと、今度はヒット。
エラ荒いをしてから、やたら重いやら曳くやらで、もう少し大きいかと思いきや、スレ掛かりでした。
はずれて別の場所にかかったのかな。
最近、ラインシステムをダブルライン無しのオルブライトノットに変えてみたけど、意外にも強度は抜群。
簡単だし、今後これでいこーかな。
■タックル
ロッド:ufmウエダ SPS-702Ti
リール:DAIWA 07ルビアス 2500(RCS2506スプール、ブリーデンカスタムWハンドルD01)
ライン:DUEL X-DRIVE 0.6号
リーダー:ユニチカ フロロカーボンショックリーダー2.5号