2012年11月07日
S-1 GP(2012/10/21)
今年もS-1 GPに参加してきました。
今年は大物狙いでポイントを考えましたが、
ウェイインサイズ以下すら釣れずで終了。
今年から、抽選会もさくっとした感じで、
欲しかったコアマンの玉網入れが貰えて満足^^

他にもメーカーのブースでルアーが当たったり、
欲しかったルアーが格安で買えたりと満足でした。
来年も参加予定です!
今年は大物狙いでポイントを考えましたが、
ウェイインサイズ以下すら釣れずで終了。
今年から、抽選会もさくっとした感じで、
欲しかったコアマンの玉網入れが貰えて満足^^

他にもメーカーのブースでルアーが当たったり、
欲しかったルアーが格安で買えたりと満足でした。
来年も参加予定です!
2010年07月15日
ぎょねっとのPICKUPブロガーのコーナーに掲載されました
GyoNet
おすすめブログのコーナーに掲載されるなんてうれしいですねー

ありがとうございます
写真も先日釣った60upなので良い感じです(笑)
ぎょねっとのサービスはベータ版から利用しています。
サービスがリリースしてからさほど経っていない気がしますが、コンテンツがとても充実しています
登録されているブロガーの方も増えたし、
ぎょねっとウィキの情報も他のサイトに退けをとらないほど情報量が増えてきました。
これからも応援してますのでがんばってください!!!
ツルツールは、元々blog@naturum以外で個人日記用に始めたブログでした。
日記は続かなかったので、完全に釣り記事専用として2006年11月から再開しましたが、
いつのまにか4年近くも経っていました。
こんなに続くなんて自分でもびっくりです。
これも皆さんのおかげですねー
コメントをくださる方や、釣り場でツルツールを見たといってくださることが本当にうれしいです。
これからも、引き続きよろしくお願いいたします!
余談ですが、今週、釣りの帰りに事故ってしまい、むち打ち症になってしまいました
車も当分使えないかな。。。
おすすめブログのコーナーに掲載されるなんてうれしいですねー


ありがとうございます

写真も先日釣った60upなので良い感じです(笑)
ぎょねっとのサービスはベータ版から利用しています。
サービスがリリースしてからさほど経っていない気がしますが、コンテンツがとても充実しています

登録されているブロガーの方も増えたし、
ぎょねっとウィキの情報も他のサイトに退けをとらないほど情報量が増えてきました。
これからも応援してますのでがんばってください!!!
ツルツールは、元々blog@naturum以外で個人日記用に始めたブログでした。
日記は続かなかったので、完全に釣り記事専用として2006年11月から再開しましたが、
いつのまにか4年近くも経っていました。
こんなに続くなんて自分でもびっくりです。
これも皆さんのおかげですねー

コメントをくださる方や、釣り場でツルツールを見たといってくださることが本当にうれしいです。
これからも、引き続きよろしくお願いいたします!
余談ですが、今週、釣りの帰りに事故ってしまい、むち打ち症になってしまいました

車も当分使えないかな。。。
2010年05月20日
運が良いのかな?
最近、まったく良い釣りができていません。
シーバス釣れないっす。チビが1匹だけっす。
ボラとマルタは釣れるっす。
釣り運は無いですが、何やらくじ運は良い様で、こんなん当りました。

なんと、ふくだあかりさんの人生初魚拓プレゼントに当選!!!
実際に届いた品がこちら

FSで撮ってもらった2ショット写真と一緒に家宝にします(笑)
当選と言えば、今年の初めに4万くらいするガンクラフトの偏光サングラスに当選したし、
昨年のS-1ではメジャークラフトのロッドが当選したし、
意外と運がいいのかな?
シーバス釣れないっす。チビが1匹だけっす。
ボラとマルタは釣れるっす。
釣り運は無いですが、何やらくじ運は良い様で、こんなん当りました。

なんと、ふくだあかりさんの人生初魚拓プレゼントに当選!!!
実際に届いた品がこちら

FSで撮ってもらった2ショット写真と一緒に家宝にします(笑)
当選と言えば、今年の初めに4万くらいするガンクラフトの偏光サングラスに当選したし、
昨年のS-1ではメジャークラフトのロッドが当選したし、
意外と運がいいのかな?
2010年03月02日
【2010/2/28】BASTARD+2010 渋谷ハーレム
本日は、Eddieさんと一緒にフィッシングアパレルの合同展示会
BASTARD+2010
に行ってきました
フィッシングアパレルって、ソルトやっている人にはあまり馴染み無いですよね。
フィッシングファッションといえば、ダイワ、シマノ、最近ではマズメやブリーデン、
RBBやパズなど、いろんなとこからオシャレな物が出ていますが、まったく別ものです。
ワンバイトワンフィッシュ
スナイパー
マイクロプテラス
アンダーウォーター
知ってますか?
僕も昨年まで知りませんでした。
まぁ、別にフィッシング用に特化している服でもなんでもなくて、単に一つのアパレルブランドです。
最近は、その中でも「ワンバイトワンフィッシュ」と「マイクロプテラス」というブランドの服を好んで着ています。
毎年フィッシングショーで出展していたようなんですが、今年は別で独自イベントをすることになったようです。
渋谷のハーレムの場所がわからなくて迷いましたが、なんとか到着。

特売や抽選会があるとのことでわくわくで入場
人も結構入っていましたが、とりあえず販売コーナーを一回り。
入り口の抽選券付き限定Tシャツと、マイクロプテラスのスェットを購入。
世界レコードのブラックバスの剥製が飾ってました

でけー
なにがでかいって
ブルーギルがでけー(笑)

これは餌にしたものとほぼ同サイズを後から釣って剥製にしたそうです。
と、このばかでかい世界記録を釣り上げた栗田学氏から説明を聞きました。
そして待ちにまった抽選会!

1回目の抽選会では僕もEddieさんも呼ばれず。
とりあえず昼飯食って上州屋に行ってウェーダー補修液を購入して再度2度目の抽選会。
ここでEddieさん遂に呼ばれ、総額2万オーバーの商品ゲット
おめでとうございます
僕は呼ばれず、茶しばいてからラストの抽選会に向かうことに。
とりあえず、コンビニでゴミ捨てて会場入。
ここで衝撃的な事実に気づく。。。
抽選券捨てちゃった(TT)
さっきのゴミと一緒に。。。ショック過ぎる。。。
Eddieさんがコンビニのゴミ箱あさってくれようとしたものの、鍵がしまっていて開けられず
悔しいですが、抽選番号を聞く事なく会場を後にしました。。。
帰りにフィッシャーマン、キャスティングと釣具やをはしご。
最後にやっちまいましたが、大好きアイテムを1日中眺めていられたので満足
--------------------------------------------
Fアパレル合同展示会 [BASTARD+2010]
日時 2月28日
開演 PM13:00~終演PM19:00
場所 渋谷クラブ・ハーレム
入場料 無料
参加ブランド スナイパー.マイクロ.フリッパー.アンダーウォーター.ワンバイト
コンセプト
3年間Fアパレルをリードしてきたマイクロ、スナイパー、ワンバイトの
3ブランドに市村直之フリッパーズディライト、金森隆志アンダーウォーター
の2ブランドを迎え新たなFアパレルの世界観を伝え創る
合同展示会[BASTAARD+2010]を開催!
BASTAARD=混血という意味を持つが、この個性の強い5ブランドの
混血、BASTAARDにより生まれる新しいスタイルをお楽しみください。
またBASTAARD+の「+」部分は先日、IGFA世界記録に認定された
ワールドレコード・バスを釣り上げた栗田学氏が、
その記録バスの剥製を持参で参加!またサプライズなビックネームブランド
として世界のアイ・ウェアーのオークリーも参加が決定!
釣り関連のイベントにオークリーブースとしては初参戦に
なりますので是非お見逃しなく!
BASTARD+2010
に行ってきました

フィッシングアパレルって、ソルトやっている人にはあまり馴染み無いですよね。
フィッシングファッションといえば、ダイワ、シマノ、最近ではマズメやブリーデン、
RBBやパズなど、いろんなとこからオシャレな物が出ていますが、まったく別ものです。
ワンバイトワンフィッシュ
スナイパー
マイクロプテラス
アンダーウォーター
知ってますか?
僕も昨年まで知りませんでした。
まぁ、別にフィッシング用に特化している服でもなんでもなくて、単に一つのアパレルブランドです。
最近は、その中でも「ワンバイトワンフィッシュ」と「マイクロプテラス」というブランドの服を好んで着ています。
毎年フィッシングショーで出展していたようなんですが、今年は別で独自イベントをすることになったようです。
渋谷のハーレムの場所がわからなくて迷いましたが、なんとか到着。

特売や抽選会があるとのことでわくわくで入場

人も結構入っていましたが、とりあえず販売コーナーを一回り。
入り口の抽選券付き限定Tシャツと、マイクロプテラスのスェットを購入。
世界レコードのブラックバスの剥製が飾ってました


でけー
なにがでかいって
ブルーギルがでけー(笑)

これは餌にしたものとほぼ同サイズを後から釣って剥製にしたそうです。
と、このばかでかい世界記録を釣り上げた栗田学氏から説明を聞きました。
そして待ちにまった抽選会!

1回目の抽選会では僕もEddieさんも呼ばれず。
とりあえず昼飯食って上州屋に行ってウェーダー補修液を購入して再度2度目の抽選会。
ここでEddieさん遂に呼ばれ、総額2万オーバーの商品ゲット

おめでとうございます

僕は呼ばれず、茶しばいてからラストの抽選会に向かうことに。
とりあえず、コンビニでゴミ捨てて会場入。
ここで衝撃的な事実に気づく。。。
抽選券捨てちゃった(TT)
さっきのゴミと一緒に。。。ショック過ぎる。。。
Eddieさんがコンビニのゴミ箱あさってくれようとしたものの、鍵がしまっていて開けられず

悔しいですが、抽選番号を聞く事なく会場を後にしました。。。
帰りにフィッシャーマン、キャスティングと釣具やをはしご。
最後にやっちまいましたが、大好きアイテムを1日中眺めていられたので満足

--------------------------------------------
Fアパレル合同展示会 [BASTARD+2010]
日時 2月28日
開演 PM13:00~終演PM19:00
場所 渋谷クラブ・ハーレム
入場料 無料
参加ブランド スナイパー.マイクロ.フリッパー.アンダーウォーター.ワンバイト
コンセプト
3年間Fアパレルをリードしてきたマイクロ、スナイパー、ワンバイトの
3ブランドに市村直之フリッパーズディライト、金森隆志アンダーウォーター
の2ブランドを迎え新たなFアパレルの世界観を伝え創る
合同展示会[BASTAARD+2010]を開催!
BASTAARD=混血という意味を持つが、この個性の強い5ブランドの
混血、BASTAARDにより生まれる新しいスタイルをお楽しみください。
またBASTAARD+の「+」部分は先日、IGFA世界記録に認定された
ワールドレコード・バスを釣り上げた栗田学氏が、
その記録バスの剥製を持参で参加!またサプライズなビックネームブランド
として世界のアイ・ウェアーのオークリーも参加が決定!
釣り関連のイベントにオークリーブースとしては初参戦に
なりますので是非お見逃しなく!
2010年02月13日
【2010/2/12】国際フィッシングショー2010
今年の国際フィッシングーショーが開幕しました
なにげに今まで一度も行った事がなかったのですが、今回はKSJ BOSSのともさんにチケットをいただいたので、初日から行ってきました
ある目的をメインにお昼頃から行ってきました。
目的は。。。
百目のふくだあかりさんが参加、アイマ大学のススメ!

あははー意外とミーハーです(笑)
彼女のことを知ったのは、確か釣りロマンでヒメマスかなんか釣ってるのを観た時だったかな。
そのころから百目はチェックしてます。

いやいや足がいいんすよね
すみません、おっさんな感じで
中村RED氏は相変わらずよくしゃべってました。

とりあえずトークショーが終わり、その他のブース見学をすることに。
まずはやっぱりNEWステラでしょ!

ハンドルをまわした感じ、やはりステラ!
なめらか〜
リールはダイワ派ですが、やはりステラはいいですねー
デザインも思ったより平気でした。
その後は巻き比べにNEWセルテートをさわりに。

おーセルテートが沢山置いてある。
とりあえず2500Rが気になるのでくるくるー
ん?ん?
なんかシャリシャリ行ってますけど?
うわーやっぱりステラ触った後だと、ダイワのリールはダメっすね
こんな違うんだ。。。
他のも巻き比べてみたけど、同じような感じでした。
BAPEコラボもなんだかイマイチ。赤ちゃんのう○ちみたいな色してませんか?
もひとつ目当てのRYOGA BJ のC1012PE-HWLを手にとってみました。
これはなかなかイイ!
ハイギヤモデルが出たら購入を検討することにします。
次はメガバス。

特にめぼしいものはありませんでしたが、とりあえずブースがかっこ良かったです。
こんな感じで刀がかざってあったりとか。

ふらふらーっとしていると、アイマブースに人だかりが出来ていたのでちょっとのぞいてみると、大野ゆうきくんがトークショーをしていたのでちょっと傍聴。

相変わらずタメになります。
ん?辰兄がいました。

梅宮辰夫氏のような大物ものもくるんですな。
釣りロマンでおなじみのコジレイと永浜いりあがチャリティーオークションしてました。

ノリーズでは哲男氏のトークショー。

エクリプスに寄り道。
プロアングラーに復帰を宣言した村岡昌憲氏がいました。

その後、おなじみのヒデ林氏と井上友樹氏のトークショー。

なかなか面白かったので、ちょっと聞き入ってしまいましたが、時間が来たから場所移動!
一番楽しみにしていた鈴木斉氏とふくだあかりさんのトークショー!!!

緊張が伝わってきましたが、必死にトークがんばってました

トークが終わった後。。。
サインと写真をお願いしちゃいました(笑)

ありがとうございましたー!これからも応援してまーす
最後に、DRESSでヒロキくんにご挨拶。
S-1の時にブログ間でご挨拶した程度でしたが、今回はお話させていただきました。
お忙しいのに失礼しましたー
記念に一枚。

今度釣りにいきましょう
こんな感じでなかなか楽しめました。
来年も行こうと思います

なにげに今まで一度も行った事がなかったのですが、今回はKSJ BOSSのともさんにチケットをいただいたので、初日から行ってきました

ある目的をメインにお昼頃から行ってきました。
目的は。。。
百目のふくだあかりさんが参加、アイマ大学のススメ!

あははー意外とミーハーです(笑)
彼女のことを知ったのは、確か釣りロマンでヒメマスかなんか釣ってるのを観た時だったかな。
そのころから百目はチェックしてます。

いやいや足がいいんすよね

すみません、おっさんな感じで

中村RED氏は相変わらずよくしゃべってました。

とりあえずトークショーが終わり、その他のブース見学をすることに。
まずはやっぱりNEWステラでしょ!

ハンドルをまわした感じ、やはりステラ!
なめらか〜
リールはダイワ派ですが、やはりステラはいいですねー
デザインも思ったより平気でした。
その後は巻き比べにNEWセルテートをさわりに。

おーセルテートが沢山置いてある。
とりあえず2500Rが気になるのでくるくるー
ん?ん?
なんかシャリシャリ行ってますけど?
うわーやっぱりステラ触った後だと、ダイワのリールはダメっすね

こんな違うんだ。。。
他のも巻き比べてみたけど、同じような感じでした。
BAPEコラボもなんだかイマイチ。赤ちゃんのう○ちみたいな色してませんか?
もひとつ目当てのRYOGA BJ のC1012PE-HWLを手にとってみました。
これはなかなかイイ!
ハイギヤモデルが出たら購入を検討することにします。
次はメガバス。

特にめぼしいものはありませんでしたが、とりあえずブースがかっこ良かったです。
こんな感じで刀がかざってあったりとか。

ふらふらーっとしていると、アイマブースに人だかりが出来ていたのでちょっとのぞいてみると、大野ゆうきくんがトークショーをしていたのでちょっと傍聴。

相変わらずタメになります。
ん?辰兄がいました。

梅宮辰夫氏のような大物ものもくるんですな。
釣りロマンでおなじみのコジレイと永浜いりあがチャリティーオークションしてました。

ノリーズでは哲男氏のトークショー。

エクリプスに寄り道。
プロアングラーに復帰を宣言した村岡昌憲氏がいました。

その後、おなじみのヒデ林氏と井上友樹氏のトークショー。

なかなか面白かったので、ちょっと聞き入ってしまいましたが、時間が来たから場所移動!
一番楽しみにしていた鈴木斉氏とふくだあかりさんのトークショー!!!

緊張が伝わってきましたが、必死にトークがんばってました


トークが終わった後。。。
サインと写真をお願いしちゃいました(笑)

ありがとうございましたー!これからも応援してまーす

最後に、DRESSでヒロキくんにご挨拶。
S-1の時にブログ間でご挨拶した程度でしたが、今回はお話させていただきました。
お忙しいのに失礼しましたー
記念に一枚。

今度釣りにいきましょう

こんな感じでなかなか楽しめました。
来年も行こうと思います
