2013年01月18日
結局楽しい(2013/1/16)
今年初の干潟へ出撃。
たまにはシーバスも釣りたいなと。
ポイントへ到着し、よっちゃんさんやしもさん、まさとさんと合流。
チビがぼちぼち釣れているようで、横で開始すると早々に反応。
ぼちぼちセイゴをゲット。

しかし、時合いは一瞬で終了。
少し場所をずらすと、メバルが釣れました。
しもさんはメバル狙いということで、
こちらも予定変更でメバルを狙うことに。
なかなか連発しませんでしたが、
たまに入れ食いなんてこともあり、
結局11本釣れました^^
サイズはほぼ20cmオーバーで、最大24cmの最小17cmでした。
干潟メバルはまいうーなので、全てお持ち帰り。


時間が経つとにシーバスが入ってきたようで、メバルはぱったり。
でかいのがいるかと思いきや、釣れたのは40ちょいでした。

高反応とまではいかず、みなさんはお帰りということで、
こちらはポイント移動で延長戦。
しかし、その後はまったく反応無く、体力的にしんどかったので短時間で終いました。
ゴリゴリのシーバスタックルでのメバル狙いでしたが、
結局釣れれば楽しかったです(笑)
翌日、メバルは天ぷらで食しました^^

ふわふわで超まいうー!
海の恵みに感謝ですね。
■タックル
ロッド:ufmウエダ プラッギングスペシャル CPS-892FX-Ti
リール:ダイワ モアザン ブランジーノ3000
ライン:YGKよつあみ ウルトラジグマンWX8 1号 18lb
リーダー:ナイロン 20lb
たまにはシーバスも釣りたいなと。
ポイントへ到着し、よっちゃんさんやしもさん、まさとさんと合流。
チビがぼちぼち釣れているようで、横で開始すると早々に反応。
ぼちぼちセイゴをゲット。

しかし、時合いは一瞬で終了。
少し場所をずらすと、メバルが釣れました。
しもさんはメバル狙いということで、
こちらも予定変更でメバルを狙うことに。
なかなか連発しませんでしたが、
たまに入れ食いなんてこともあり、
結局11本釣れました^^
サイズはほぼ20cmオーバーで、最大24cmの最小17cmでした。
干潟メバルはまいうーなので、全てお持ち帰り。


時間が経つとにシーバスが入ってきたようで、メバルはぱったり。
でかいのがいるかと思いきや、釣れたのは40ちょいでした。

高反応とまではいかず、みなさんはお帰りということで、
こちらはポイント移動で延長戦。
しかし、その後はまったく反応無く、体力的にしんどかったので短時間で終いました。
ゴリゴリのシーバスタックルでのメバル狙いでしたが、
結局釣れれば楽しかったです(笑)
翌日、メバルは天ぷらで食しました^^

ふわふわで超まいうー!
海の恵みに感謝ですね。
■タックル
ロッド:ufmウエダ プラッギングスペシャル CPS-892FX-Ti
リール:ダイワ モアザン ブランジーノ3000
ライン:YGKよつあみ ウルトラジグマンWX8 1号 18lb
リーダー:ナイロン 20lb
Posted by tomotan_go at 10:07│Comments(0)
│ロックフィッシュ(その他ルアーでの小物釣り)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。